今回はメスティンの半自動炊飯でお馴染みの固形燃料の保管方法と、キャンプに持って行く時にしているスタッキング方法を紹介します。
実際に僕がやっている方法は100均で全ての道具が揃うのでとても安上がりです。
そして嬉しいことに、紹介する方法で保管をしてからは固形燃料のロスがほぼ無くなりました。
これこそが間違いなく鉄板の保管方法です!
あなたも固形燃料の鉄板保管方法を経験しませんか?
しかしこれだけでは全然意味がわからないと思います。
固形燃料はどう保管する方がいいのか。
そしてキャンプに持って行く時のスタッキング方法などを書いていきたいと思います。
あなたがキャンプに持って行く時、そして固形燃料を保管する時の参考に少しでもなれば幸いです。
記事内容
- 固形燃料ってなに!?
- 固形燃料の種類
- 固形燃料のロスが激減する保管方法!
- 100均ケースでスタッキング方法!
- ここだけは気をつけて!固形燃料の保管・スタッキング方法 注意点!
この記事では、固形燃料の保管方法とキャンプに行く時に便利なスタッキング方法、そしてここがイマイチな点も包み隠さず紹介していきます。
記事を読み終えた時に、少しでもワクワクしてくれれば嬉しいです。
固形燃料ってなに!?
固形燃料とは・・・
可燃物に加工を加えて、より扱い易い燃料にした工業製品を指す。木炭を加工した成形木炭や、石炭を原料とする練炭も固形燃料であり、現代では特に、アルコールなどの有機物を固形化した燃料が馴染み深く、それは主に調理用の熱源に用いられる。
引用元:Wikipedia
少しわかりにくいのでもっと簡単に言います。
マッチ1本で簡単に火をつけれる燃料です。
固形燃料にはいくつかの種類があるから紹介していくね!
タブレット型固形燃料
タブレット型固形燃料の特徴は、個包装されている物が多くそのままの状態で置いていても気化してなくなったりしません。
また燃焼時に煙と燃え残りがほとんど出ないのも特徴です。
欠点は他の固形燃料よりも少し値段が高いところです。
パック型固形燃料
パック型固形燃料の特徴は、従来の固形燃料とは違いほとんど煤がでません。
また臭いもほとんどしません。
欠点は、そのまま使うと底にこびりつくのでアルミホイルを引く手間が発生する点です。
パック型固形燃料は、炭や薪の火起こしに使うと簡単に火を起こすことができるよ!
缶入り固形燃料
缶入り固形燃料の特徴は、圧倒的何種時間の長さです。
他の固形燃料は約10分から30分程度で火が消えますが、缶入り固形燃料の燃焼時間は約100分は持続します。
また途中で火を消して、もう1度点火して再利用することも可能です。
欠点は、大きさです。
上の画像の缶入り固形燃料でも、Φ約14.cm × 高さ約 8cm もあります。
スペースに余裕のある人にはオススメします。
卓上用固形燃料
みなさんが1番初めに思い浮かべる固形燃料は絶対にこれだと思います。
旅行先の夕食などにテーブルの上にあるアレです。
卓上用固形燃料の特徴は、価格が安く比較的どこでも簡単に手に入るところです。
価格は40個セットでも1,000円程度と安くて良心的です。
またサイズも豊富で、サイズを変えることで簡単に燃焼時間を変えることができます。
下にリンクを貼っておくね!
焼き鳥缶で簡単にできる【メスティンで炊き込みご飯】半自動レシピ!
続きを見る
【メスティン】で作る!絶品 エビピラフ!半自動レシピ!
続きを見る
この固形燃料の欠点は、そのまま置いておくと気化してしまう点です。
なので保管方法をミスると、いざ使おうとした時には気化して小さくなりロス(廃棄)が発生します。
保管方法さえマスターすれば欠点が無くなるのでぜひ保管方法を覚えてください。
これが鉄板!固形燃料の保管方法!
固形燃料の保管方法を写真付きで紹介をしていきたいと思います。
固形燃料は〇〇〇です!
1点だけ覚えておいて欲しいことがあります。
それは・・・
固形燃料は危険物です!
固形燃料は、【危険物第2類 引火性個体】に該当します。
固形燃料の消防法に基づく貯蔵量について。
- 1,000kg以上の貯蔵する場合は、消防署の許可が必要で貯蔵所は法指定の基準が必要
- 200kg以上の貯蔵する場合は、消防署への届出が必要
- 200kg未満貯蔵する場合は、届出の必要なし
取り扱いを間違うと火事の危険もあるから注意が必要してね。
固形燃料の気化を防ぐために必要なモノ
固形燃料の気化を防ぐのに必要なものは、
- ラップ
- ジップロック
この2点があれば気化を防げます。
もしない場合でも100均で買えるから安心してね!
固形燃料の保管方法
固形燃料は安価で手に入れる反面、気化しやすくまた引火しやすいのが特徴です。
なので空気に触れれば触れるほど気化して発火の原因になります。
1.ラップを広げる
ラップを手のひらひとつ分程度広げます。
2.固形燃料をのせる
広げたラップの上に固形燃料をのせていってください。
ラップの上にのせる個数は3個か4個がいいと思います。
3.ラップで包む
固形燃料をラップで包んでください。
4.ジップロックに入れる
ラップで包んだ固形燃料をジップロックに入れて密封してください。
あまり多い数を包むとジップロックに入らなくなっちゃうから注意してね!
5.日の当たらない涼しい場所で保管する
ジップロックに入れた固形燃料を日の当たらない涼しい場所で保管すれば完璧です。
この時に注意してほしいことがあります。
キッチンの棚等に保管はしないことです!
可能な限り火器からは離して保管するようにしてください。
これは便利!100均ケースでスタッキング
続いてはキャンプに持って行く時のスタッキング方法を紹介します。
前の項目で紹介した、ジップロックに入れたモノから小分けにして持って行ってもいいですが、キャンプ場でラップを剥がして元に戻す手間が発生してしまいます。
そうならないように家で準備ができる方法があるので紹介していきます。
スタッキングするために必要なモノ
スタッキングするために必要なものは、
- 70ml 丸ミニタッパ 4個セット
- ケース
この2点があれば簡単にスタッキングできます。
固形燃料スタッキング方法
すごく簡単な方法だからやってみてね!
1.70ml 丸ミニタッパの蓋を開ける
買ってきた70mlの丸ミニタッパを袋から取り出してください。
取り出したら蓋を開けます。
2.固形燃料を入れる
固形燃料を70ml 丸ミニタッパに入れます。
3.蓋を閉める
固形燃料を入れれば蓋を閉めてください。
これで空気から遮断されて気化することを防いでくれます。
4.ケースに入れる
固形燃料を入れたタッパをケースに入れればスタッキング完了です。
100均で買った70ml 丸ミニタッパは4個セットだけど、ケースの中には6個までなら入ります。
また70ml 丸ミニタッパはラージメスティンの中にも入れることが可能ですよ!
あとオススメの収納場所は焚き火台を入れている収納ケースの中です。
固形燃料を着火剤として使えば火起こしが最短でできます。
密封した固形燃料を色々なところに忍ばせておけば、家に忘れることがないので安心ですよ!
初心者必見!焚き火の【火起こし】簡単お手軽No,1テクニック!
続きを見る
固形燃料の保管・スタッキング注意点
僕が1番気をつけているのはやはり自然発火させないことです。
滅多なことでは自然発火はしないと思いますがやはり注意は必要です。
- 固形燃料を直射日光の当たる場所に長時間置かない
- 気温の高い夏場に車の中に長時間放置しない
使わない時は必ず風通しの良い暗い場所で保管するようにしてください。
固形燃料は100均のケースで保管&持ち運ぶのが便利 まとめ
今まで長々と書いてきましたがそろそろまとめていきたいと思います。
固形燃料は気化さえさせなければ価格も安くて使いやすい火器です。
また固形燃料は、メスティンの半自動レシピをするにはもってこいの燃料です。
気化させないためには【密封】がキーポイントです!
- 固形燃料をラップで包む
- ラップで包んだ固形燃料をジップロックで密封する
また個包装したい場合は100均で、70ml 丸ミニタッパ 4個セットを購入してください。
簡単にそして確実に固形燃料を密封してくれます。
取扱を誤ってしまうと事故の元ですが、しっかりと管理していれば何も怖くありません。
事故が起こらないように固形燃料を確実に保管しましょう!
あなたのキャンプライフが輝くことを願っています!
焼き鳥缶で簡単にできる【メスティンで炊き込みご飯】半自動レシピ!
続きを見る
【メスティン】で作る!絶品 エビピラフ!半自動レシピ!
続きを見る
初心者必見!焚き火の【火起こし】簡単お手軽No,1テクニック!
続きを見る