![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
今回は三重県津市美杉町にある【オフロードランドMioオートキャンプ場】に1泊のキャンプに行ってきました。
オフロードランドMioオートキャンプ場は、サブスク制キャンプ場【WOODs LAND Mio (ウッズランドみお オートキャンプ場)】の2号店として2021年4月にOPENしました。
オフロードランドMioオートキャンプ場は利用料金も安く、大阪市内からアクセス抜群でとても行きやすいキャンプ場です。
今回初めて行ってみて実感したことがあります!
【オフロードランドMioオートキャンプ場】最高にいいキャンプ場です!
しかしこれだけでは【オフロードランドMioオートキャンプ場】の魅力は全然伝わらないと思います。
【オフロードランドMioオートキャンプ場】の魅力を紹介していきたいと思います。
下に【WOODs LAND Mio】のTwitterのリンクも貼っておきますね!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/officelady3.gif)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/officelady3.gif)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/officelady3.gif)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/officelady3.gif)
こんな疑問を解決します。
記事内容
- 【オフロードランドMioオートキャンプ場】基本情報。
- 行けば納得!【オフロードランドMioオートキャンプ場】ここが魅力!
- ここだけは気をつけて!【オフロードランドMioオートキャンプ場】 注意点!
- 僕の独断と偏見で決めた【オフロードランドMioオートキャンプ場】 総合評価
この記事では、【オフロードランドMioオートキャンプ場】の魅力も、ここがイマイチな点も包み隠さず紹介していきます。
記事を読み終えた時に、少しでもワクワクしてくれれば嬉しいです。
オフロードランドMioオートキャンプ場 基本情報
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/520cfe2b-fa97-41d2-b25b-33b5046091ea.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場 交通アクセス
住所:〒515-3312 三重県津市美杉町上多気1916
HPリンク:オフロードランドMioオートキャンプ場
![](http://fiam-camp.com/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/081618a75f216d7e0732c7bbf3557f1848ce3fb61cb42cc57d4be674c5446ec1.jpeg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
Twitterリンク:オフロードランドmioオートキャンプ場
管理人Twitterリンク:@komorebi_ch
大阪市内からだとオフロードランドMioオートキャンプ場までは約2時間で行くことができます。
大阪市内から近畿道もしくは阪神高速を経由して西名阪自動車道路に入ります。
そのまま奈良方面に向かい道なりに走り、名阪国道に入ります。
そのまま東方面に向いて進んでいくと、針IC出口があるのでそこで名阪国道から出ます。
針IC出口から出て 国道369号線を針・都祁・柳生・榛原・室生・世界遺産吉野・大峯 方面に向かって進みます。
そのまま国道369号線を進んでいき伊勢本街道に入ります。
国道369号線伊勢本街道を道なりに進んでいくと進行方向左手に道の駅 伊勢本街道 御杖が出てきます。
その交差点を右折して国道422号線に入る 。(松阪方面)
そのまま道なりに約20分程進んでいくと右手に下記看板が見えるので右折すれば到着です。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/9af99030-f79b-45ef-a0cc-ff55dede156d.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
針IC出口を出てからの下道は、道幅が広いから特に走りにくい所はないよ!
東海圏からでも約2時間で行けると思うよ!
オフロードランドMioオートキャンプ場 シーズン・利用時間
オフロードランドMioオートキャンプ場には現時点ではシーズンは設けられていません。
通年利用することが可能です!
しかし基本的には、オフロードランドMio指定日のみの営業みたいです。
営業日はオフロードランドMioの予約HPで確認してください。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場の利用時間はひとつだけです。
キャンプ予約日はチェックイン、チェックアウト時間が自由です!
アーリーチェックイン・レイトチェックアウトも勿論ありません。
デイキャンプなら日が変わった0時から、日が変わる24時まで最長24時間滞在できます。
1泊2日の予約なら最長48時間滞在することが可能です。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場 料金・予約方法
オフロードランドMioオートキャンプ場 の予約方法は、オフロードランドMioオートキャンプ場HPからとなっています。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
2021年7月8日追記
オフロードランドMioオートキャンプ場 の予約方法に、なっぷが追加されました。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場の利用料金は自動車1台・バイク1台に対しての料金となります。
人数やテント数による料金加算はありません。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
下に表を貼っておくね!(2021/05/31現在)
利用日程 | 通常料金 | 大型連休料金 |
自動車 1台・デイキャンプ | 2,000円 | 3,000円 |
自動車 1台・1泊2日キャンプ | 4,000円 | 6,000円 |
自動車 1台・2泊3日キャンプ | 6,000円 | 9,000円 |
バイク 1台・デイキャンプ | 1,500円 | 2,000円 |
バイク 1台・1泊2日キャンプ | 3,000円 | 4,000円 |
バイク 1台・2泊3日キャンプ | 4,500円 | 6,000円 |
利用料金は、利用日当日に受付で清算します。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
精算方法は、現金・PayPay・auPAY・d払い・メルペイが利用可能です。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
この価格で利用させてもらえるのは安くて嬉しいね!?
受付が完了すると入場証がもらえるので車のダッシュボードの上に置いておいてください。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/e22377a8-d27c-4272-9e6f-989b746164b4.jpg)
入場証は帰る時にキャンプサイト内に数ヵ所ある入場証返却箱に入れればOKです。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/a4f58b2d-0d33-40f1-b127-be44e10f99ef.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
受付に行けば、消耗品の販売もあります。
炭( 1kg ) | 200円 |
薪( 1箱 ) | 1,000円 |
ゴミ袋( 45ℓ 1枚 ) | 10円 |
BBQ 網 | 500円 |
CB缶 | 200円 |
OD缶 | 1,000円 |
ジュース・炭酸水 | 200円 |
ビール | 350円 |
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場 施設・共有設備
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
3つのエリア
オフロードランドMioオートキャンプ場には3つのエリアがあります。
国道から敷地内に入ってきて1番初めのエリアが、ひだまりエリアです。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/39832984-05e9-4914-83c5-d616506c2f00.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
そのまま坂を下っていくと、はらっぱエリアがあります。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/c385d946-9c78-40f1-8169-568c4cdb1ff0.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
そして入り口から1番遠くにあるのがオフロードエリアになっています。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/6cb621cb-b670-4517-9d97-64d020720c52.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
受付・管理棟
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/57c92464-2ee5-4597-bea4-52c666fa8ecd.jpg)
受付・管理棟は、オフロードエリアに入ってすぐのところにあります。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
到着後は1番初めにここに行って受付をしてください。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/f69844e2-4798-4769-b46f-d1aab0b96d29.jpg)
炊事場
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/6d4101c7-bcd3-40fa-97c2-d31b3f60666b.jpg)
受付・管理棟の横には炊事場があります。
食器洗剤・スポンジはおいてくれてました。
写真には写ってませんが消毒もおいてあったので安心です。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
2021年1月11日追記
炊事場の水道からお湯が出るようになっていました!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/721e1f0b-7d1f-4f0f-b1b0-d5e2145d4052.jpg)
水温の低い冬でも洗い物が苦じゃなくなりますね!?
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
トイレ
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4268.jpg)
トイレは受付・管理棟横にあります。
男子トイレ・女子トイレ共に綺麗に清掃されていました。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
薪小屋
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4189.jpg)
薪小屋はオフロードエリアの1番奥にあります。
オフロードランドMioオートキャンプ場の管理者の方が薪を割って乾燥させてくれています。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
灰捨て場
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4272.jpg)
灰捨て場は、はらっぱエリアからオフロードエリアに渡る橋のところにあります。
灰捨て場の周りには燃えやすいようなものはありませんでしたが、火が完全に消えてるのを確認してから捨てるようにしましょう。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4256.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
次の項目からはオフロードランドMioオートキャンプ場の魅力をたっぷりと紹介していきますね!
行けば納得!オフロードランドMioオートキャンプ場 ここが魅力!
ここからは、オフロードランドMioオートキャンプ場 の魅力を紹介していきたいと思います!
大阪からのアクセスが抜群にいい!
冒頭の交通アクセスのところでも紹介しましたが大阪市内から約2時間あればオフロードランドMioオートキャンプ場に到着できます。
大阪市内からだとオフロードランドMioオートキャンプ場までは約100km程の距離になります。
道中の半分以上が国道を通るので高速料金も安く交通費が安いのも魅力です。
道中の国道も走りにくい山道は無いので運転の苦手な方でも安心して行けると思います。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
チェックイン、チェックアウト時間自由!
オフロードランドMioオートキャンプ場の最大の魅力は、チェックイン、チェックアウト時間が自由なところです。
オフロードランドMioオートキャンプ場予約日程日内であれば、何時に行って何時に帰ってもOKです。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
時間に追われることもないのでゆっくり過ごすことができるので気持ち的にも楽です。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロード遊びができる!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4182.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場内には、本格的なオフロードコースがあります。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4270.jpg)
実はオフロードランドMioオートキャンプ場は、2020年12月27日までは【 オフロードランド美杉 】としてモトクロスコースだったんです。
【 オフロードランド美杉 】は、中部モトクロス選手権のレース会場のひとつにもなっていた本格的なモトクロスコースです。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4271.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場では定期的に2輪・4輪共にオフロード走行会をやっています。
見ているだけでもワクワクできるので興味のある方はぜひ行って実際に観てみてください。
オフロードコースを使った
— オフロードランドmioオートキャンプ場 (@offroadland_mio) May 22, 2021
小規模イベントをされたい方はぜひお問い合わせ下さい❗️
かなり柔軟に対応できると思います❗️
車、バイク、自転車…その他
ぜひご検討くださいませ#OffRoadLANDMioオートキャンプ場 https://t.co/4P3Pr4s4c8
キレイに管理されている芝生
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4286.jpg)
今回我が家がテントを張ったのは、はらっぱエリアにでしたが一面に芝生がありました。
ほとんど砂地がなく綺麗に養生されていて伸びきっている芝生はありませんでした。
ひだまりエリアも芝生の管理がしっかりとされていて驚きました。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4274.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
敷地内に流れる清流
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4237.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場の敷地内には清流が流れています。
はらっぱエリアから清流におりていけるスロープがありますので清流に入って水遊びをすることが可能です。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4233-1.jpg)
水は凄く澄み切っていて濁りは一切なく、とても綺麗かったです。
はらっぱエリアの清流は水深は浅いんですが少し流れが早いところがあるので注意が必要です。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4238.jpg)
またオフロードエリアのトイレ裏手にもスロープがあり清流におりることができます。
こちらは流れは穏やかですが水深がはらっぱエリアより深いので注意してください。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4269.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
薪が安い!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4189.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場の薪の販売は受付・管理棟で行っています。
受付・管理棟で1,000円を支払えば薪小屋から自分の好きな薪をひとカゴ取り放題になります。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
薪の種類は針葉樹で、長さは約30cm程の中割から大割りで中までしっかり乾燥していました。
そのお陰であまり爆ぜることもなかったです。
焚き付け用に使える薪はなかったので小割りにできる手斧か鉈があれば持って行く方がいいです。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4190.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
移動販売車がくる!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4255.jpg)
毎回来るのかは不明ですが、夕方になった頃にオフロードランドMioオートキャンプ場のはらっぱエリアに1台の移動販売車がやってきます。
販売しているモノの種類も豊富です。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4251.jpg)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4252.jpg)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4253.jpg)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/IMG_4254.jpg)
価格も良心的で高いわけでもないので凄く購入しやすかったです。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
他にも不定期的ではありますが、Twitterアカウント ぽんキャン。さん がやっている、大豆ミートからあげ店が出店している時もあるみたいです。
夜もやってます大豆ミート唐揚げ
— オフロードランドmioオートキャンプ場 (@offroadland_mio) May 4, 2021
夜のコーヒーはポンタージェンで@pompomcamp #OffRoadLANDMioオートキャンプ場 pic.twitter.com/v1bpTYTsN3
温泉が近い!
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/1ed4c5f1-60bd-4cca-bd13-7aa4c310159f.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場の近くには3か所の温泉施設があります。
今回は大阪方面に帰る道中にある【 道の駅 御杖 】に併設されたみつえ温泉 姫石の湯に寄って帰ってきました。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/9b880f65-e55b-4581-8540-9711991a3d8b.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
館内はとても広くお食事処も併設されていました。
お食事処 山桜はメニューも豊富でなかなかよさそうな雰囲気です。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/d0501dbd-1a17-4ffa-a703-58c39236e69c.jpg)
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/e91c2c88-3d78-4b20-b103-2d20c38c4d65.jpg)
道の駅の中にあるので、お土産屋さんも併設されています。
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/7328c966-c0e8-4dda-935f-8fb6f329f3eb.jpg)
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場の近くにはみつえ温泉姫石の湯以外にも2か所温泉があります。
リンクを貼っておくから良かったら見てね!
ここだけは気をつけて!オフロードランドMioオートキャンプ場 の注意点!
ここまでオフロードランドMioオートキャンプ場のことをいろいろ書いてきましたが、この項目ではオフロードランドMioオートキャンプ場の注意点を書いていきます。
でもこれはあくまで僕の主観なので参考程度に捉えてください。
ゴミはお持ち帰り
オフロードランドMioオートキャンプ場は、ごみはお持ち帰りになっています。
ゴミが捨てれない前提のごはんの献立をしてください。
ゴミを持って帰ることを考えないでキャンプをしてしまうと帰る時には来た時より嵩張る場合があります。
不必要なものは持って行かないようにしましょう。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
自分の出したゴミは必ず家まで持って帰りましょう。
近くの道の駅で捨てるのもNGですよ!
水道は飲用不可
![](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/6d4101c7-bcd3-40fa-97c2-d31b3f60666b.jpg)
オフロードランドMioオートキャンプ場に洗い物ができる水道はありますが、飲用は不可になっています。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
でも安心してください。
オフロードランドMioオートキャンプ場の近くに飲用できる水を汲めるところがあるみたいです。
利用する場合は、オフロードランドMioオートキャンプ場の管理者の方に聞いてみてください。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
ゴミは持って帰らないといけないので、500mlのペットボトルで持ち込めばゴミを小さくできるよ!
車高の低い車は要注意
オフロードランドMioオートキャンプ場は元がモトクロスコースのパドックだったのでキャンプサイトに入る坂が急な場所があります。
あまりにも車高の低い車だと底を擦る可能性があるので注意が必要です。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
そっちの方が緩やかな坂だから底を擦る可能性は低くなると思うよ!
日中日陰が無い!?
オフロードランドMioオートキャンプ場のひだまりエリアとはらっぱエリアは日中ほとんど日陰がありません!
宿泊キャンプをする場合はテント・タープを張るので大丈夫だとは思います。
しかしデイキャンプの場合でも必ずタープは持って行く方がいいです。
日の出約3時間後から日没までほぼ日陰がありません。
また急な天候不順で雨が降ってきた場合にも受付・管理棟まで行かないと雨もしのげません。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
砂埃が多い日がある!?
砂埃が多い日がある!?これは100%起こる現象ではないです。
オフロードコースで2輪・4輪の走行会をやっている日には可能性があるかもしれないという話です。
オフロードコースとキャンプサイトの間には雑木林があるので、ある程度の砂埃は防いでくれると思います。
しかし相手は自然なのでどんな風が吹くかは誰にもわかりません。
オフロードコースの土の乾燥具合と風向き・風の強さによっては砂煙がキャンプサイトにくる可能性があることだけはわかっておきましょう。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
あくまでも僕の主観なので参考程度に捉えてください。
僕の独断と偏見で決めた オフロードランドMioオートキャンプ場 総合評価
今まで長々と書いてきましたが、そろそろまとめていきたいと思います。
今まで色々なキャンプ場に行きましたが、オフロードランドMioオートキャンプ場は今までで1番長時間滞在できるキャンプ場です。
デイキャンプでも24時間滞在できるキャンプ場は稀だと思います。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
僕が感じるオフロードランドMioオートキャンプ場の魅力は、
- 大阪からのアクセスが抜群にいい!
- チェックイン・チェックアウト時間自由!
- オフロード遊びができる
- キレイに管理されている芝生
- 敷地内に流れる清流
- 薪が安い!
- 移動販売車がくる
- 温泉が近い!
こんなに多くの魅力がオフロードランドMioオートキャンプ場にはあります。
今のところオフロードランドMioオートキャンプ場は比較的予約の取りやすいキャンプ場です。
しかし今後は予約の取りにくいキャンプ場になっていくと思います。
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
オフロードランドMioオートキャンプ場は大阪から約2時間で到着できる魅力的な場所です。
オフロードランドMioオートキャンプ場に行けば、キャンプができ、オフロード遊びができ、川遊びもできる!
大人から子供まで1日中遊びまくれる、こんなキャンプ場本当に珍しいと思います!
オフロードランドMioオートキャンプ場、ガチでオススメです!
ぜひ一度行ってみてください!
![パパ](https://fiam-camp.com/wp-content/uploads/2020/09/sj066.png)
あなたのキャンプライフが輝くのを祈っています!