その他 焚き火

【薪の選び方】薪を制する者は、焚き火を制す!厳選【薪】10種類

パパ
パパ
どうも、ブログ管理者の やまちゃん @fiam_camp です。

今回は焚き火・料理に使う【 】についての記事を書きました。


いきなりですが、焚き火を楽しんでますか??


僕はキャンプに行くと必ず焚き火をします。

焚き火をするためにキャンプに行ってると言っても過言ではありません!


それではもうひとつ質問をします。

薪はどうやって選んでいますか?


大半の方はキャンプ場で薪を買って、焚き火を楽しんでいるんじゃないでしょうか?

でもその場合、薪の種類を選ぶことはできないですよね!?

実は、薪は種類によって特性が違います!

なので薪の種類による特性を把握して、焚き火をすれば今以上に焚き火が絶対に楽しくなります!


初めに答えを言っちゃいます!

勢いよく一気に火柱を上げて焚き火を楽しみたいなら針葉樹の薪!

長い時間友人たちと会話を楽しみながら焚き火を囲みたいのなら広葉樹の薪!

薪の種類によって焚き火の楽しみ方が変わるんですよ!


しかしこれだけでは何も伝わらないと思います。

この記事では、あなたの使用用途にあった薪の種類の選び方を紹介します!

この記事を読み終えた時には、焚き火をしたくてウズウズしているはずです!

少しでもあなたの【薪選び】の参考になれば幸いです。



こんな疑問をもったあなたに向けた記事

薪って種類によってそんなに違うの?
薪なんて全部一緒でしょ?
火のつきやすい薪ってあるの?
薪を選ぶ時の注意点は?
こんな疑問・悩みを解決します。



記事内容

  1. 薪 基本情報。
  2. 焚き付けにはこの薪を選べば間違いなし!
  3. 料理に使う薪はこっちの種類の方がオススメです!
  4. 薪に適さないモノは・・・
  5. 薪を制する者は、焚き火を制す!【薪】厳選10種類【薪の選び方】まとめ


この記事では、薪の選び方をできるだけ詳しく紹介していきます。
あなたが記事を読み終えた時に、少しでもワクワクしてくれれば嬉しいです。


薪 基礎知識

薪に使用する【木】にはいろいろな種類があり、その木の種類によってさまざまな特徴があります。

その中でもよく耳にしているのが、針葉樹と広葉樹だと思います。

その中でもよく【 薪 】としてよく使われる10種類を紹介をしていきます。

パパ
パパ
いくつかの項目に分けて紹介していくね!


針葉樹

針葉樹の特徴は、幹が真っすぐ伸びていて先のとがった葉っぱをつけます。

パパ
パパ
薪として販売されている代表的な針葉樹を見ていきましょう!


スギ

パパ
パパ
スギの薪の特徴は、油分が多いので着火性が抜群に良く、入手もしやすいです!
でも一気に燃え尽きてしまうので火持ちはよくありません。



ヒノキ

パパ
パパ
ヒノキの薪の特徴は、乾燥しやすく着火性がいいんだよ!
針葉樹の中では火持ちはいい方だよ!



アカマツ

パパ
パパ
アカマツの薪の特徴は、樹脂が多く含まれているので着火性がいいことだよ!
でもその反面、一気に火力が上がってしまいます。
スギ、ヒノキに比べると火持ちはいい方だよ!


【スギ・ヒノキ・アカマツ】この3つが針葉樹の薪の代表格だよ!

次の項目では広葉樹を紹介するね!




広葉樹

広葉樹の特徴は、幹は太くて曲がっていることが多く平べったい葉っぱをつけます。

パパ
パパ
薪として販売されている代表的な広葉樹を見ていきましょう!


カシ

パパ
パパ
カシの薪の特徴は、火持ちが凄くよくて、火力も強い所だよ!
別名【薪の王様】とも言われているんだよ!
乾燥すると薪割りができないぐらい硬くなるんだよ!




クヌギ

パパ
パパ
クヌギの薪の特徴は、火持ちが凄くよくて、火力も強い所だよ!
クヌギの薪は、カシの薪と双璧をなす薪なんだよ!
でもカシの薪より入手しづらい印象があります。
カブトムシが大好きな木としても有名だよね!?




ケヤキ

パパ
パパ
ケヤキの薪の特徴は、火持ちも良くて火力も強く、おまけに着火性が他の広葉樹の薪よりもいいんだよ!
でも繊維が複雑に絡み合っているから薪割りは大変なんで注意してね!




ナラ

パパ
パパ
ナラの薪の特徴は、火持ちが良くて樹脂が少ないから薪として良く使われているんだよ!
比較的流通量も多いから入手はしやすいよ!




サクラ

パパ
パパ
サクラの薪の特徴は、火持ち火力共に良く、燃え始めるとサクラ独特の匂いがほのかにするんだよ!
着火性はそこまで良くないから注意してね!




リンゴ

パパ
パパ
リンゴの薪の特徴は、火持ちが良く、何より香りが凄くいいんだよ!
流通量はすごく少ないから、欲しい場合は前もって探しておくほうがいいよ!




シラカバ

パパ
パパ
シラカバの薪の特徴は、広葉樹としては樹脂が多いから着火性がいいんだよ!
でもその分火持ちは良くないんだよ!

広葉樹の薪の代表格は【カシ・クヌギ・ケヤキ・ナラ・サクラ・リンゴ・シラカバ】の7つだよ!

次の項目ではもっと解りやすくするために、表で針葉樹の薪と広葉樹の薪を比較していきます!



針葉樹と広葉樹の薪の特性

冒頭から何度も出てきましたが、薪には大きく分けて【針葉樹】と【広葉樹】というふたつの種類があります。

針葉樹の薪と広葉樹の薪では大きく特性が違います。

パパ
パパ
分かりやすいように表でそれぞれを比べてみましょう!
薪の種類 針葉樹 広葉樹
着火のしやすさ簡単難しい
火持ち悪い良い
煙の量多い少ない
薪割りしやすいしづらい
密度低い高い
乾燥しやすいしづらい
重量軽い重い
1束の価格安い
相場:1束約500円程度
高い
相場:1束約800円程度
入手しやすさキャンプ場
ホームセンターで買える
針葉樹ほど入手しやすくはない

針葉樹の薪と広葉樹の薪の比較表を見てみると、どちらにも一長一短があります。


針葉樹の薪の特徴は、入手しやすく価格も安い。

その上、薪割りもしやすく着火性がいい。

しかし、火持ちが悪く煙が多く出る傾向がある。


広葉樹の薪の特性は、火持ちが良く煙が少ない。

しかし、着火性は悪く薪割りもしづらい。

その上、どこでも入手できるわけではなく価格も高い。

こうやって見ると針葉樹の薪の方が価格も安くメリットも多いので、針葉樹の薪を選ぶと思います。

しかし違う角度から見れば違う側面を見ることができます。

パパ
パパ
次はちょっと違う角度から見てきましょう!



着火のしやすさと火持ちと煙の量

着火性のいい薪の特徴は【樹脂が多い】という特性があります。

針葉樹は樹脂が多い傾向があるので着火性がいいのが特徴です。

しかしその反面、樹脂が多いので、一気に燃え上がってしまい短時間で灰になってしまいます。

なので針葉樹は広葉樹より火持ちが悪いんです。


あと樹脂が多いと燃える時に大量の煙を出します。

パパ
パパ
樹脂の多い薪で焚き火してる時に、シェラカップやチタンのコップなどを火に直接当てちゃうと真っ黒になっちゃうから注意してね。



薪割りと密度と乾燥

薪割りのしやすさは薪の密度と乾燥が関係しています。

木の特性で木材は乾燥すればするほど強度が上がります。

さらに密度が高い薪になればなるほど強度は上がっていきます。

なので密度が高い乾燥している薪は薪割りがしづらくなります。

パパ
パパ
針葉樹の薪は密度が低いから乾燥していても薪割りはやりやすいよ!


カシの薪は密度が高く乾燥すればするほど堅くなっていくので薪割りができなくなっていきます。

パパ
パパ
乾燥しきっているカシの薪はチェンソーでも切れなくなることがあるみたいだよ。




価格と比重

針葉樹と広葉樹の薪の特性で紹介した表には落とし穴があります。

比べ方が、1束の大きさで比べているんです。

これをそれぞれ同じ重さで比べてみると価格面で面白いことがおきます。

比重は、水の重量を【 1g/㎤ 】とした時とします。

針葉樹の薪の代表格である木は【スギ】【ヒノキ】ですが、比重は約0.4g/㎤です。

それに対し、広葉樹の薪の代表格である木は【ナラ】【ケヤキ】ですが、比重は約0.65g/㎤となっています。

【カシ】と【クヌギ】に至っては比重が約0.8g/㎤もあります。


見た目の大きさが同じ針葉樹の薪と広葉樹の薪の重さは約1.5倍違うことになります。

なので価格も広葉樹の薪の方が高くなって当然のことなんです!

パパ
パパ
広葉樹の薪の方が高く感じるけど重量で比べたら実際はほぼ同じ価格なんですよ!


次の項目からは用途別の薪の選び方を紹介していくね!

使用用途による薪の選び方

パパ
パパ
何を目的にするかによって薪の選び方は変わるんだよ!
少し詳しく紹介していくね!


焚き付けに向いている薪


正直に言えば、細く薪割りさえできれば焚き付け用の薪は針葉樹でも広葉樹でも何でもいいんです。

しかし薪割りのしやすさには先程も言いましたが薪の密度が関係しています。

市販されている薪のほとんどは乾燥もしっかりされているので広葉樹の薪は薪割りがしづらくなっています。

パパ
パパ
シラカバは広葉樹としては樹脂が多い方なので薪割りさえできれば焚き付けに使えると思うよ!


針葉樹の薪は中までしっかり乾燥していても薪割りができます。

それに樹脂を多く含んでいて着火性もすごくいいです。

なので、焚き付けに使う薪は【針葉樹の薪】の方が確実です!

焚き付けの薪は【スギヒノキ】がオススメです!

パパ
パパ
焚き付けの時に火口になる麻紐のほどき方と、焚き付けの木を簡単にフェザースティックにする方法のブログもあるから一緒に読んでね!
あわせて読みたい
【誰にでも簡単】麻紐のほぐし方!麻ひも火口の作り方!

続きを見る

あわせて読みたい
【フェザースティック作り方】絶対抑えるべき4つのコト!

続きを見る




料理に向いている薪


料理に向いている薪の種類は広葉樹の薪です。

広葉樹の薪は着火性は悪いですが火持ちがよく一定の火力で長時間維持してくれます。

ダッチオーブンを使ってのカレー作りや、煮炊きものなどには広葉樹の薪が適しています。

パパ
パパ
針葉樹に比べて煙の量も少ないので料理にはもってこいです!


一時的に火力を上げたい場合は、針葉樹の薪を焚き火の中に投入すると火力は上がります。

パパ
パパ
針葉樹の薪は、一次的に火力が上がるだけだから長時間の火力の維持はできないからね!


料理に使う薪は【広葉樹の薪】の方が扱いやすいと思います。

なので、料理に使う薪は【広葉樹の薪】の方が無難です!

料理用の薪は入手しやすい【ナラ広葉樹MIX】がオススメです!




焚き火に向いている薪

焚き火にも色々なパターンがあると思います。

  • 豪快に火柱をあげてする焚き火
  • 暖を取るためだけの焚き火
  • ゆったりまったり小さい炎を見ながらする焚き火
  • 友人と会話を楽しみながらする焚き火


勢いのある大きい炎を作りたいなら、針葉樹である【スギ・ヒノキ】がオススメです!

長い時間友人たちと会話を楽しみながら焚き火を囲みたいのなら、広葉樹である【ナラ・サクラ】がオススメです!

薪の組み方でも炎の大きさは変わるので一概には言えませんが、針葉樹の薪の方が簡単に大きな炎が作れます。

しかし短時間で燃え尽きてしまいます。

長時間焚き火を囲みながら楽しみたいのなら広葉樹がオススメです。

パパ
パパ
広葉樹の薪の方が煙が出にくいから焚き火を囲むには最適だよ!
サクラやリンゴの薪は香りもいいから特別な焚き火にはオススメです!


次の項目は薪に適さないモノを紹介していきます。

薪に適さないモノは!?

木材なら何でも燃やしていいわけではありません。

薪に適さないモノもあります。

この項目では焚き火には適さない、避ける方がいい薪を紹介します。


乾燥していない薪

薪にとって最も大事なこと!

それは乾燥です!


薪がしっかり乾燥していないと下記の様な不具合が起こります。

  • 着火性が悪くなる
  • 煙が大量に発生する
  • 温度が上がらない


手で触ってみた時に表面が湿っている薪は内部も絶対に湿っているので薪には向いていません。

避ける方が無難です。

またいくら表面が乾燥していても内部が湿っていることもありえます。

薪を割れるのであれば割ってみて、内部の乾燥具合の確認をすることをオススメします。

パパ
パパ
薪が湿っている場合は焚き火台の下や焚き火台の近所に置いて強制的に乾燥させてください!


せっかく乾燥している薪を地面に直置きしてしまうと、地面からの湿気を薪が吸ってしまいます。

そうならないために必ず薪は、地面から離して管理してください!

パパ
パパ
薪スタンドがあれば簡単に薪を地面から離すことができるよ!
BUNDOK 薪キャリースタンドの記事もあるからよかったら読んでみてね!
あわせて読みたい
ガチで役に立つ【BUNDOK 薪キャリースタンド】焚き火マストアイテムNo,1!

続きを見る




人工物

家具・建具などは塗装や接着剤が木に付いている可能性があります。

薪として燃やすことはもちろん可能だと思います。

しかし燃やした時に有害なガスが発生する恐れがあるので薪として使用しない方が無難です。

パパ
パパ
家具や建具を作る時に出た端材は薪として燃やしても問題ないと思うよ!

【薪の選び方】薪を制する者は、焚き火を制す!【薪】厳選10種類 まとめ

長々と書いてきましたが、そろそろまとめていきたいと思います。

焚き火をする上で、薪を選ぶのは重要です。


ただ焚き火を楽しむためなら薪は何でもいいと思います。

しかし焚き火の火を使って煮炊きものなどの料理をする時には広葉樹の薪が適しています。

広葉樹の薪は【ナラ】もしくは【広葉樹MIX】をオススメします。

ナラの薪は広葉樹の薪の中では価格も安く火持ちも火力も申し分なしです。

広葉樹MIXとして売られている薪も同じことが言えますのでオススメです!


薪を制する者は、焚き火を制す!

大袈裟かもしれませんがそれぐらい薪は重要です!

薪を使用用途によって使い分けると焚き火がもっと楽しくなります。

キャンプ場で売られている薪で済ますのもいいですが、自分の選んだ種類の薪を家から持って行ってするキャンプも一味違っていいかもしれませんよ!?

パパ
パパ
この薪選びの記事と同じぐらい役に立つ、薪スタンド・フェザースティック・麻ひも火口の記事もあるのでぜひ読んでみてください。
あわせて読みたい
ガチで役に立つ【BUNDOK 薪キャリースタンド】焚き火マストアイテムNo,1!

続きを見る

あわせて読みたい
【誰にでも簡単】麻紐のほぐし方!麻ひも火口の作り方!

続きを見る

あわせて読みたい
【フェザースティック作り方】絶対抑えるべき4つのコト!

続きを見る

パパ
パパ
最後まで読んでくれてありがとうございました。
あなたのキャンプライフが輝くことを願っています!

【明神岳・檜塚奥峰】明神平から雪山縦走登山・まつさか香...

関西雪山入門で超人気【綿向山】山頂からの絶景ご来光雪山...

除菌消臭スプレーはA2Careで決まり【登山用品ニオイ...

まつさか香肌イレブン【三峰山】雪山ハイキング&...

鈴鹿セブンマウンテン【藤原岳】大貝戸コースで登る雪山登...

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ

-その他, 焚き火