
今回は夏キャンプの必需品、USB充電式扇風機・サーキュレーターの紹介していきます。
実際にUSB充電式扇風機・サーキュレーターを使ってみるとイマイチなところもあります。
でもそのイマイチなところをしっかりとカバーできるだけの特徴をUSB充電式扇風機・サーキュレーターは持っています。
これからの暑くなってくる時期にUSB充電式扇風機・サーキュレーターかなりオススメです!
しかしこれだけでは全然USB充電式扇風機・サーキュレーターの良さもイマイチな所も伝わらないと思います!
我が家がなぜUSB充電式扇風機・サーキュレーターを購入したのか。
そしてUSB充電式扇風機・サーキュレーターの使用感などを書いていきたいと思います。
あなたがUSB充電式扇風機・サーキュレーターを購入する時の参考に少しでもなれば幸いです。





記事内容
- USB充電式扇風機・サーキュレーター 基本情報。
- 使えば納得!USB充電式扇風機・サーキュレーター ここが魅力!
- ここだけは気をつけて!USB充電式扇風機・サーキュレーター 注意点!
- 僕の独断と偏見で決めた、USB充電式扇風機・サーキュレーター 総合評価
この記事では、USB充電式扇風機・サーキュレーターの魅力も、ここがイマイチな点も包み隠さず紹介していきます。
記事を読み終えた時に、少しでもワクワクしてくれれば嬉しいです。
どうしてUSB充電式扇風機・サーキュレーターを購入したのか!?
家ではエアコンの暖房とサーキュレーターを併用して効率よく部屋を暖めています。
キャンプに行った時は石油ストーブを使いテント内を暖めています。
しかしテント内で石油ストーブを使用するとどうしても上の方ばかり暖かくなってしまいます。
キャンプに行った時でもテント内を効率よく暖めれないかと思いサーキュレーターを持っていこうと思いました。
でもサーキュレーター使うために電源サイトを予約するのも何か違うと感じました。
何かいいモノがないかと探している時に出会ったのがUSB充電式扇風機・サーキュレーターでした。
元々は秋冬キャンプのテント内で石油ストーブを使う時に空気を攪拌するために買いました。
しかし、いざ使用すると色々な利点がでてきたので、その利点を詳しく紹介していきたいと思います。
USB充電式扇風機・サーキュレーター 基本情報

本体カラー | ブラック・ブルー・ホワイト |
本体サイズ | 約16.5 x 11.6 x 19.8 cm (長さx幅x高さ) |
本体重量 | 約470g |
材質 | ABS |
風量 | 微風・弱風・中風・強風 4段階風量調節可能 |
ライト | 強・弱・消灯 3段階調節可能 |
電源 | 内蔵リチウムイオン充電バッテリー 充電式 |
使えば納得!USB充電式扇風機・サーキュレーター ここが魅力!
使ってみて初めてわかったUSB充電式扇風機・サーキュレーターの魅力を紹介していきます。
細かい風量調整ができる
風量は4段階(微風・弱風・中風・強風)の細かい調節ができるので自分に合った風量に変えれます。
風量を切り替えるのも簡単で、本体裏のFANボタンを押すだけで簡単に切り替えることができます。

FANボタンを1回押すと微風になります。


FANボタンを2回押すと弱風になります。


FANボタンを3回押すと中風になります。


FANボタンを4回押すと強風になります。


2mぐらい離れていても風を感じることができたよ!
サーキュレーターの回転を止めるのは強風からもう一度FANボタンを押すか、FANボタンを長押しすると停止します。
今の風量がどれなのかも裏面のLEDでわかるので安心です。

一応動画も貼っておくね!
常夜灯になる
ランタンほどの明るさはありませんがライトがついています。
テント内で眠る時の常夜灯にちょうどいいぐらいの明るさになっています。
ライトを点灯さすのは、本体裏のLIGHTボタンを押すと点灯します。

LIGHTボタンを1回押すとライトが【強】になります。


LIGHTボタンを2回押すとライトが【弱】になります。


もちろんファンを回しながらでもライトは点灯させることもできます。

一応これも動画を貼っておくね!
720°角度調整可能
本体は左右方向に360°一周回転し、上下方向にも360°一周回転します。
上下左右併せると720°回転し、どこに取り付けてもどの方向にも風を送ることができます。

わかりやすいように動画を貼っておくね!
置き場所を選ばない4Way仕樣
このサーキュレーターは4つの置き方【置く】【挟む】【吊るす】【壁に掛ける】を選べます。
少し詳しく見ていきましょう。
置く

まずは【置く】からですがそのままです。
しかし注目してほしいのは、本体接地面に滑り止めの加工がされています。

キャンプに行けばテーブルなどの置く場所が真っすぐとは限りません。
少々斜めでも滑り止め加工がされているので落ちないようになっています。


挟む

本体には大きなクリップが付いていて挟むことができます。
クリップの挟む力ですが、小さな子供には広げることのできないぐらいの力があります。


車中泊の時にバイザーにも挟むこともできるよ!
吊るす

本体裏部分に収納されているフックを出すと吊るすことができます。


壁に掛ける
本体裏にビスを引っ掛けることができる穴が2か所あいています。

自宅で使用される時には壁に穴をあけないといけませんんが壁に掛けることができます。

充電しながらでも使える
バッテリーは充電式になっていて本体裏側にmicroUSBポートが付いているので付属のUSBケーブルで充電します。

充電の持ちですが微風モードで使用すると約20時間、強風モードで使用すると約5時間の連続運転が可能です。
充電残量の確認ですが、充電がなくなってきたらFANボタンが点滅して知らせてくれます。
万が一充電がなくなってしまっても安心してください。
このサーキュレーターのいいところは、充電をしながらでもサーキュレーターを使用することができるんです。
キャンプに行っている時に充電がなくなったとしてもモバイルバッテリーを繋げばすぐに使用再開できます。
もちろんPCのUSBからの供給でも可能ですし、100Vからの供給でもUSBコードさえ繋いでおけば連続使用が可能です!


充電が完了するとLEDが緑色に点灯するよ!

冬場のキャンプでも活躍する!
秋冬のキャンプではテント内が外気温との差で結露しやすいですよね!?
テント内でサーキュレーターを動かしテントの結露し易そうな場所に風を当てていると結露しにくくなります。
朝起きてテント内が結露していてもサーキュレーターがあれば結露を乾かすのに大活躍します。
使い方は簡単で、結露している場所に風を当てるだけで結露が乾いていきます。
夏のキャンプだけではなく、秋冬キャンプにもサーキュレーターは十分役立ちますよ。

-
【秋冬キャンプの必需品】おすすめ 石油ストーブとストーブファン!
続きを見る
ここだけは気をつけて!USB充電式扇風機・サーキュレーター 注意点!
今まで良いところばかり紹介してきましたが注意点もあるので紹介しておきます。
あくまでも僕の感じるイマイチな点なので参考程度に捉えてくださいね!
強風で使うと電池の減りが早い!
これはもう仕方のない事なのかもしれませんが、風量をMAXで使うと約5時間程度で充電が切れます。
夏場の夜寝る時に風量MAXの強風で使用すると一晩持ちません。
一晩継続して風量MAXの強風で使用したい場合はモバイルバッテリーを繋いで使用してください。
もしくは風量を弱めて使用すると一晩持つと思います。

強風で使うと音が気になる!
夜なる時にテント内で風量MAXの強風で使うと若干ですが音がうるさく感じるかもしれません。
家の中ではテレビの音などがあるのでそこまで気にならないです。
しかしキャンプ場の夜は静かなので気になるかもしれません。
できる限り自分から離して使う方がいいかもしれません。

自動で首が振らない
このサーキュレーターは自動で首振り機能はついていません。
最新の2021年モデルの機種には自動首振り機能が搭載されています。
どうしても首振り機能が欲しいのなら価格は高くなりますが最新機種を購入するしかありません。

以上3点が僕の気になるところです。
あくまでも僕の感じたイマイチな点なので参考程度に捉えてくださいね!
僕の独断と偏見で決めた USB充電式扇風機・サーキュレーター 総合評価
今まで長々と書いてきましたがそろそろまとめていきたいと思います。
USB充電式扇風機・サーキュレーターがひとつあれば色々な使い方ができます。
紹介しませんでしたが、炭に着火する時にサーキュレーターを使えば楽に炭に火をつけることができます。
車中泊の扇風機としても使用できますし、キャンプの時の扇風機としても使用できます。
秋冬のキャンプでは直接風を身体に当たらないようにテント内の空気を攪拌することもできます。
テント内で空気が拡販するとテントが結露しにくくもなります。
結露した場合でもサーキュレーターを結露したところに向けて風を送るとすぐに乾いてくれます。
そして一番のおすすめポイントが充電式というところです。
充電式なのでキャンプで使用する場合もわざわざ電源サイトを予約する必要がありません。
万が一充電がなくなった場合でもモバイルバッテリーさえあれば使用することができます。
USB充電式扇風機・サーキュレーターの利点を簡単にまとめると、
- 充電式で場所を選ばずどこでも使用可能
- 首の調整角度は720°、自由な場所で調整可能
- 取り付け方法は4つの方法を選択できる
- 風量はお好みで4つのパターンの中から選択可能
- 夜中の常夜灯にもなるLEDライト搭載
USB充電式扇風機・サーキュレーターにはこれだけの利点があります。
春夏秋冬、1年間シーズンを選ばずUSB充電式扇風機・サーキュレーターかなりオススメです!

あなたのキャンプライフが輝くことを願っています!