今回は奈良県と三重県にまたがる標高 1,248 m の高見山に行ってきました。
高見山は、大阪からでも高速道路を利用すればアクセス抜群でとても行きやすい場所にあります。
高見山は冬季になると山頂付近のブナ林に霧氷やエビの尻尾ができ最高の景色をみることができます。
標高は 1,248 m ありますが、登山道は綺麗に整備されていてとても歩きやすいです。
もちろん子どもと一緒に登るのにも安心です。
高見山山頂で他の山々の展望や、霧氷やエビの尻尾が織りなす絶景を一度で両方楽しむことができるので、写真が趣味の方にもピッタリな山です。
高見山に行ってみると人気の理由がすごく納得できました。
また高見山は関西では雪山入門としておすすめされています。
高見山から本格的な雪山にステップアップすることもできます。
あなたも関西の雪山入門でオススメされている高見山に行って、霧氷やエビの尻尾が織りなす絶景を体験してみませんか!?
しかしこれだけでは高見山の魅力は全然伝わらないと思います。
なので高見山の魅力をたっぷりと紹介していきたいと思います。
こんな疑問を解決します。
記事内容
- 高見山 基本情報
- 行けば納得!高見山 ここが魅力!
- ここだけは気をつけて!高見山 注意点!
- 高見山 周辺おすすめ施設
- 僕の独断と偏見で決めた 高見山 総合評価
この記事では、高見山の魅力も、ここがイマイチな点も包み隠さず紹介していきます。
記事を読み終えた時に、少しでもワクワクしてくれれば嬉しいです。
高見山 基本情報
高見山 交通アクセス
高見山にはいくつかコースがありますが、今回はたかすみ温泉をスタートする平野コースをピストンするコースを紹介していきます。
- 〒633-2303 奈良県吉野郡東吉野村平野
高見山平野ルートの起点になるたかすみ温泉は大阪市内からだと約1時間30分ほどで到着することができます。
名阪国道の【針 IC】からは下道になります。
針 IC を下りてからの一般道は特に走りにくい所はないので運転が苦手な方でも安心です。
たかすみ温泉は、カーナビで検索すると出てくると思うけど、一応地図も貼っておくね!
高見山 平野ルートコースMAP
高見山 平野コースの標準コースタイムを紹介します。
た か す み 温 泉 | 5分 ⇨⇨⇨ | 平 野 登 山 口 | 81分 ⇨⇨⇨ | 高 見 杉 避 難 小 屋 | 52分 ⇨⇨⇨ | 杉 谷 平 野 分 岐 | 71分 ⇨⇨⇨ | 高 見 山 山 頂 | 41分 ⇨⇨⇨ | 杉 谷 平 野 分 岐 | 29分 ⇨⇨⇨ | 高 見 杉 避 難 小 屋 | 57分 ⇨⇨⇨ | 平 野 登 山 口 | 4分 ⇨⇨⇨ | た か す み 温 泉 |
- 登り標準コースタイムは、3時間29分
- 下り標準コースタイムは、2時間11分
- トータル標準コースタイムは、5時間40分
標準コースタイムは、ヤマレコから計算しました。
あくまでも標準コースタイムなので体力によって時間は変わってしまいます。
そして積雪期にはコースタイムは伸びる傾向になるので余裕を持った登山計画を立ててください。
また休憩を取ると時間が前後するのであくまでも参考程度にしてください。
高見山 周辺駐車場
高見山 平野コースの起点であるたかすみ温泉の最寄りの駐車場は、たかすみ温泉の駐車場になります。
- 〒633-2303 奈良県吉野郡東吉野村平野
たかすみ温泉の駐車場は、無料で利用することができ、駐車台数も多いので安心です。
登山届
高見山平野ルートの登山道入り口には登山届を出すポストがあります。
登山届は必ず出すようにしましょう!
もし現地で出すのが面倒ならオンラインで登山届を提出する方が確実です。
オンラインで提出できるCompass(コンパス)を使って登山計画を提出しましょう。
次の項目では高見山の魅力を紹介していくね!
行けば納得!高見山 ここが魅力!
ここからは、高見山の魅力を紹介していきたいと思います!
霧氷パラダイス
積雪期の高見山は霧氷パラダイスになります。
山頂付近のブナ林の木に霧氷をまとっている景色は圧巻です。
また山頂付近の夜間の気候の条件が揃えば巨大に発達したエビの尻尾も見ることができます。
チェックポイント
高見山山頂付近の霧氷の絶景は別格!マジでこれだけでも高見山山頂に行く価値あり!
山頂からの絶景
高見山は奈良県と三重県の県境にあり、台高山脈(大台ヶ原山地)の北端に位置しておりの山頂からは他の山々を見渡すことができます。
山頂からは、台高山脈や大峰山脈、遠くには南アルプスや富士山を見晴らすことができます。
チェックポイント
高見山山頂からは天気が良ければ南アルプスや富士山まで見渡すことができる!
雪山登山入門にぴったり!
高見山は雪山デビューや雪山初心者の方の経験を積むのにぴったりな山です。
登山ルートはよく整備されていて登山者も多く、トレースもしっかりあるので道に迷うことは少ないと思います。
また雪もそこまで深くないので本格的な雪山装備までいりません。
最低限の雪山装備から始めれるのでコストもそこまでかけずに雪山登山を始められるのでおすすめです。
チェックポイント
高見山は関西では雪山入門の山としておすすめされているので登山者も多くトレースもしっかりあるのでこれから雪山を始める人にピッタリな山!
アクセスがいい
高見山 平野コースの起点になるたかすみ温泉は大阪からだとアクセスが良く約 1 時間 30 分で到着できます。
また名古屋からでも約 2 時間で着くことができます。
コースタイムも短いので朝ゆっくりした時間から家を出れるのでおすすめです。
チェックポイント
高見山はアクセス抜群で、大阪からだと 1 時間 30 分、名古屋からだと 2 時間で到着できる!
霧氷バス
高見山に冬季に行くための手段として電車とバスもおすすめです。
近鉄榛原駅から冬季期間限定の霧氷バスが運行されます。
予約不要で利用できるので当日でも急な利用もできます。
また近鉄榛原駅までは難波駅から約 1 時間で行けるからアクセスは抜群にいいです。
詳しくは下のリンクをチェックしてみてね!
チェックポイント
高見山は電車で行く人にもアクセス抜群で、近鉄榛原駅から霧氷バスが運行している!
次の項目では高見山の注意点を紹介していきます。
ここだけは気をつけて!高見山の注意点!
ここまで高見山の魅力をいろいろ書いてきましたが、この項目では高見山の注意点を書いていきます。
でもこれはあくまで僕の主観なので参考程度に捉えてください。
チェーンスパイク or 軽アイゼン
高見山に冬季に山頂に行くにはチェーンスパイクか軽アイゼンが必要になります。
平野コースから登ると途中に高見杉避難小屋があります。
そこまでは雪がないことがありますが、高見杉避難小屋をすぎると段々と雪が深くなってきます。
12本爪の本格的なアイゼンやピッケルはいらないので安心してください。
チェックポイント
高見山に冬季登山する場合は、チェーンスパイクか軽アイゼンは必須!雪が多い場合はスタッドレスも必要!
暴風
高見山山頂は稜線になっていて風を遮ってくれるものは避難小屋のみとなります。
なので山頂付近は爆風が吹き荒れていることが多々あります。
風速が1m/s 上がるごとに、体感温度が 1 ℃下がります。
冬季の高見山山頂は確実に氷点下です。
そこに風が吹き荒れだすと体感温度は余裕で −10 ℃以下になります。
防寒対策は万全にして山頂を目指してください。
動画を再生すると風の音が爆音で流れるから注意してください。
低体温症にならないためにの行動食をしっかり摂ってエネルギー補給にも注意してね!
チェックポイント
高見山山頂の気温はマイナスになるので防寒対策は万全に!
関連記事紹介
トイレ
高見山 平野コースには起点になるたかすみ温泉の横にしかトイレはありません。
なので山行開始前に必ずトイレを済ませてから登り出してください。
チェックポイント
高見山山頂やコースの途中にはトイレがないから、トイレを済ませてから登り出してね!
駐車場
たかすみ温泉には登山者が無料で利用させてもらえる駐車場がありますがひとつだけ注意点があります。
駐車場の利用時間は朝 9 時からとなっています。
9 時以前から駐車したい場合は、たかすみ温泉横の天好円の駐車場を利用させてもらえます。
チェックポイント
たかすみ温泉駐車場は朝 9 時からしか利用できない!それ以前はお隣の天好園へ!
あくまでも僕の主観なので参考程度に捉えてください。
高見山 周辺おすすめ施設
高見山に行った時にはぜひ立ち寄ってほしいところがあるので紹介します。
たかすみ温泉
今まで散々たかすみ温泉の名前を出してましたが、下山後はもちろんお風呂に入って帰ることができます。
利用料金も安く、大人 500 円・小学生 200 円・6 歳未満は無料です。
利用時間は 11:00 からなので朝早くから登り出して下山してきても入って帰ることができます。
アメニティーは、リンスインシャンプーとボディーソープはあるので、着替えとタオルを持っていけば OK です。
チェックポイント
高見山に登った帰りには、たかすみ温泉で汗を流して綺麗な体で家に帰ることができる!
ぜひ行ってみてね!
これが 高見山 の全貌!YouTube動画
上のリンクからチャンネル登録もよろしくお願いします!
僕の独断と偏見で決めた 高見山 まとめ
今まで長々と書いてきましたが、そろそろまとめていきたいと思います。
高見山は標高 1,248 m と低山でありながら冬季には霧氷や巨大に成長したエビの尻尾などの雪の絶景を見ることができます。
登山道は登山者が多いのでしっかりトレースがついているので道に迷うこともないでしょう。
また山頂で雪の幻想的な景色を眺めることができるのにも関わらず、本格的な雪山装備は必要ありません。
装備に必要なのは防寒対策とチェーンスパイクか軽アイゼンがあれば OK です。
山頂からは展望は、天気が良ければ南アルプスや富士山まで見渡せます。
高見山から下山後はたかすみ温泉で汗を流して帰ることが可能なのでさっぱりして帰りましょう。
高見山は大阪市内からだと車で約 1 時間 30 分、名古屋から約 2 時間で行けるのでアクセス抜群です。
また冬季には近鉄榛原駅から霧氷バスが期間限定で運行されるので電車でも行きやすくなります。
これだけの魅力がぎっしり詰まっているので高見山が人気の山なのも納得です。
高見山は、子どもから大人まで自然を満喫しながらおもいっきり楽しい山行できるのでガチでオススメです!
高見山の登山ベストシーズンは絶対に積雪期です!
あなたもぜひ一度 高見山に行ってみてください!
関連記事紹介
あなたのアウトドアライフが輝くのを祈っています!
よかったら他の登山の記事も読んでね!
上のリンクからチャンネル登録もよろしくお願いします!